会期 2025年4月5日(土)〜10日(木)
AM 11:00〜PM 7:00 (日曜、最終日はPM 5:30まで)
会場 銀座たくみ2階
4月5日、6日作家在廊予定
*ご来店多数の場合、入場制限・点数制限をさせていただくことがございます
「灰釉掻落牡丹柄耳付花入」高16cm 「灰釉掻落牡丹柄角鉢」巾24cm
山本教行さんは、十代のころ吉田璋也先生に民藝を学び、バーナード・リーチ先生に会い陶芸を志し、
出西窯で修業したのち鳥取県岩美町に独立・築窯されました。
自然災害などの困難も乗り越え、たくさんの弟子を育てられています。
美しい岩美の地に、作陶と蒐集の場としてクラフト館岩井窯を建てられ、
教行さんの器を愛する人々の憩いの場となっています。
来年作陶六十年を控えた今、たくみとして久しぶりに個展を開催できることを嬉しく思います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「灰釉象嵌花入」高27cm
「灰釉象嵌楕円鉢」巾30.5cm